message 先輩の声

向上心があれば
支援してもらえる

金型課 Sさん

Q 入社の決め手になったことは何ですか?

新しくチャレンジしてみようという気持ちでハローワークから応募しました。

Q 入社前後でのイメージギャップはありますか?

フィリピン工場で採用されて日本に来ているフィリピン人のスタッフが多く、みなさん日本語をよく理解されていることに驚きました。異文化を持った方と一緒に働けるのは楽しいです。

Q 人に自慢できる会社の風土・文化は何ですか?

自分に向上心があれば、みんながサポートしてくれるところです。入社直後は1〜2ヶ月パソコン教室に通わせてもらいました。また、会社からのサポートを受けて、技能検定の樹脂成形2級を取得することができました。成形のことはあまり知識がなかったのですが、樹脂製品の工程を理解すると、製品の不良を見たときに、成形のどの工程で不具合が起きているかということが想像できるようになりました。

サポートのおかげで検定に合格

Q 仕事で大切にしていることは何ですか?

私が測定した製品を、納品後お客様が測定したり、何年か経ってから再度自分で測定するということがあります。その際、同じコンディションで測定できるように、測定箇所と測定方法を記録しています。この正確さが後にとても重要になるので、大切に取り組んでいます。

資料にまとめるのが重要

Q 仕事で楽しいと感じるのはどんなときですか?

製品は小さいものが多いです。三次元測定器だと、こう動いてここを測定してくださいといった内容をプログラムすることができます。プログラムがきちんと動いて、測りたいところを測定できた時はとても楽しいです。

三次元測定器

Q 大変だった仕事は何ですか?どのように乗り越えましたか?

製品によっては測定する項目が多く、時間のかかるものがあります。そういう時はとても大変ですが、時間の目標を立てて、達成できるようにコツコツと進めています。

コツコツと進める

Q やりがいを感じるのはどんなときですか?

図面を見て測定箇所・測定方法がわかるようになると、測定が早く終わるようになります。それが自分で判断してできるようになったことにやりがいを感じます。また、新しい方に、測定方法を教える経験をすることで自分の仕事に自信を持つことができました。

やりがいを語るSさん

Q 今後挑戦したい仕事は何ですか?

3次元測定機を使いこなして、より様々な製品を測れるようになりたいです。

Q これから入社される方への会社のアピールポイントを教えてください

社内の雰囲気がよく、休日の申請も出しやすいです。 みんなやさしい方ばかりで未経験でも親切に教えてもらえて、やる気があれば成長をサポートしてくれる会社だと思います。

成長をサポートしてもらえる

先輩の声

top